皆さんはファスナー、ジップ、チャックの違いってご存知ですか?

特にジップは朝のテレビ番組の名前のイメージが強いと思います。

すべて同じようなものだと思いがちですが、一体何が違うのでしょうか…。

ファスナー ジップ チャック 違い

この3つは仲間なのか?

ファスナーとチャックは、「スライドファスナー」と呼ばれる同じ仲間です。

この2つに加えジッパーが同じものになります。

ジップもファスナーと同じ意味合いがあるので、同じだと思っても構いません。

ジップというのはファッション用語として使われることが多いようです。

ファスナーは名詞

ファスナーは英語が語源です。

~をしっかり留めるなどの意味がある名詞からきた言葉です。

ねじやボトルもファスナーと呼びます。

日本でファスナーを分ける際は、「線ファスナー」「点ファスナー」「面ファスナー」と呼び分けます。

線ファスナーはスライド式のものを、点ファスナーはねじやボトルなどを、面ファスナーはマジックテープなどを使用しているものを指します。

ジップはファッション用語

ジップの意味はビュッ、ビューという音の意味を持ちます。

ファッション業界ではジップは「ジップアップ」と呼ばれることが多く、ファスナー開きになっていて引き上げ止めができるデザインのことです。

パーカーやカーディガン、スニーカー、など様々なものに使用されています。

開け閉めをするときに「ジー」という音がすることからジッパーを用いた洋服などを総称して呼ぶ場合もありますが、単にジッパーがついているだけなのならジップアップには入りません。

スポンサードリンク

チャックは一般名詞

チャックは日本の会社で製造された「チャック印」という商標登録名です。

巾着をもじって生まれた言葉です。

「巾着」→「キンチャク」→「チャック」という感じでしょうか?

チャック印のファスナーは丈夫で壊れにくかったことからファスナーの代名詞となりましたが、現在では商標登録が終了したため一般名詞となっています。

また、和製英語の類のため海外ではチャックは通じないのでご注意ください。

まとめ

基本的に、語源が違うだけで意味は同じと思っていて大丈夫です。

少しあやふやだったジップも英語でビュッ、ビューという音の意味を持つので他の2つと変わりわないと思います。

チャックは、日本でできた言葉なので海外では通じないことがほとんどです。

海外の人にはファスナーやジッパーと言い換えて説明してあげましょう。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク