ココアとカカオ。

何となく違うものであることは分かりますが、では何が違うのかと言われると明確には答えられないのではないでしょうか?

ただ「ココアを飲みたい」とは言いますが、「カカオを飲みたい」とは言いません。

またカカオ70%チョコレート等はありますが、ココア70%チョコレートは見たことがありません。

というわけで、今回はココアとカカオの違いについて見ていくことにしましょう。

ココア カカオ 違い

ココアとカカオの違いについて

まず、「ココア」ですが「カカオの種を煎った独特の香りと苦みのある粉」で、カカオから取れる粉ということになります。

ココアはお湯に溶いて飲料にしたり、チョコレートの原料にしたりして使われています。

続いて「カカオ」ですが「カカオの種を粉にしてココアやチョコレートを作る原料となる」ものとなっています。

つまり、カカオは加工してココアやチョコレートにしないと食べられないものということになります。

それゆえ、ココアとカカオの違いは加工されているかどうかにあり、ココアは食品、カカオは植物なのです。

カカオからどうやってココアになるのか

それでは、カカオからどうやってココアになるかですが、

  1. ココアの原料であるカカオ豆から良い豆だけを選別し、砕いて皮を取り除きカカオニブと呼ばれるものにします。
  2. カカオニブを煎って香りを引き出し、風味を良くするために数種類のカカオニブをブレンドします。
  3. カカオニブにはカカオバターという脂肪分が含まれているため、潰すとカカオマスというドロドロの状態になります。
  4. このカカオマスから一定量のカカオバターを分離させてココアの固まりを作ります。
  5. そのココアの固まりを細かい粒子にしたものがココアパウダーであり、これに砂糖や粉乳を加えたものが「ココア」ということになります。

カカオがココアになるまでには、非常に多くの工程を経ているんですね。

スポンサードリンク

カカオからどうやってチョコレートが出来るのか

次に、カカオがチョコレートになるまでの工程ですが、カカオマスになるところまではココアが出来る工程と同じです。

それ以降がチョコレート独自の工程になります。

  1. カカオマスにミルクや砂糖、ココアバターを入れて混ぜ合わせ、舌触りの滑らかな香り高い生地にしていきます。
  2. それを型に流し込み冷やして梱包し、湿温度の安定した場所で一定期間熟成させたものがチョコレートです。

チョコレートの製造にも、ココアと同じように非常に手間がかかっていることが分かりますね。

まとめ

今回はカカオとココアの違いを紹介してきましたが、両者の違いは加工されているかどうかにあります。

カカオは植物であり、そのカカオから出来るのがココアという食品ということです。

また、ココアパウダーはカカオの固まりを細かく砕いたものであり、ココアという砂糖や粉乳を加えたものとは違うものとなります。

今回は以上になります。

ご参考になりましたら幸いです!

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク