皆さんは「マグロ」と「本マグロ」の違いをご存知ですか?
一見すると同じでは?と思いますが一体どこが違うのでしょうか?
私は同じマグロだろうと考えています。
違いと言えば本マグロの方が値段が高いイメージもありますね!
それくらいしか思いつきませんが…。
違いはあるのでしょうか。
全体を総称してマグロという
全体のマグロを総称して「マグロ」といいます。
生態系的にはサバ科マグロ属に属しているものたちのことです。
クロマグロ、メバチマグロ、キハダマグロ、ミナミマグロなどの仲間がいます。
その中のクロマグロが「本マグロ」と呼ばれています。
ちなみに、マグロの仲間だと思われている方も多いと思いますが、「カジキマグロ」はマグロの仲間ではありません。
マグロとついていますがマグロではないなんて少し紛らわしいですね…。
本マグロはクロマグロ
「本マグロ」と呼ばれるものは実は「クロマグロ」のことです。
本マグロは少しお値段も他のマグロに比べると高いようです。
全長は3メートル、体重500キログラムとマグロの中でも大きな魚です。
北太平洋や西オーストラリア、南東部太平洋に分布しています。
天然のものと養殖のものがあります。
本マグロの養殖は近畿大学で成功したという一例が有名ですね!
本マグロの価格はやはり天然物はその時の捕獲量で変わってきてしまいますが、養殖のものは比較的安定した値段で購入することができます。
地域で食べられているマグロの違い
メバチマグロは主に関東で、キハダマグロは主に関西で食べられることが多いようです。
地域によって食べられているマグロの種類も変わってきます。
マグロの食べ方
刺身やお寿司が一般的ですね!
その他にもマグロ丼もありますね!!
あぶって食べたりしても美味しいでしょう。
煮つけなんかも美味しく頂けそうですね!
刺身の切り方は右側からマグロの繊維に対し垂直に切ると良いようですよ。
まとめ
「マグロ」は「本マグロ」などを総称したサバ科マグロ属に含まれるすべてのマグロのことを指します。
本マグロもマグロの一種なんですね!
このマグロは天然のものと養殖のものがあります。
同じ「本マグロ」でも養殖の方が値段も安定していて、外国産の本マグロは国産に比べて安いです。
また、地域によって食べられているマグロにも違いがありますね!
皆さんはメバチとキハダ、どちらのマグロをよく食べますか?
マグロの味をしっかりと楽しみたいのならやはり刺身やお寿司で食べるのが一番でしょう!
生魚なので、消費期限には気を付けて食べてくださいね!
今のあなたにおすすめの記事