独り気軽に立ち寄る温泉や家族や仲間と一緒にワイワイと楽しむ温泉旅行など、気分転換や旅の思い出に欠かせないのが温泉です。

ふと立ち寄った先や宿泊地を調べていた時に「○○温泉」や「天然温泉○○」という表示を不思議に思ったことはないでしょうか。

ここでは、温泉と天然温泉の違いについて紹介します。

温泉 天然温泉 違い

温泉とは何でしょう?温泉の定義

昔から湧き出る温水に体を浸し、体調を整えたり傷を癒したりすることは行われていました。

戦国武将が合戦の合間に隠し湯で傷を癒したという逸話などが有名ですね。

当時はもちろん天然温泉ですが、何の成分がというような定義はなく、体に良い効き目が知られていたということでしょう。

現在は天然温泉の定義や決まりがあり、また天然ではない温泉、人工温泉の決まり事もあります。

天然温泉とは

簡単な言い方をすれば、天然温泉とは「地熱などで温められた温泉成分を含む地下水」となり、これを明確化した法律が「温泉法」です。

温泉法の内容としては、摂氏25度以上の温度や溶存物質1000mg以上、ストロンチウムイオン10mg以上、総硫黄1mg以上など十数種の成分のうち1つを含むとされます。

くわえて、温泉の保護および利用のため温泉法により、定期的な温泉成分の調査も実施されています。

スポンサードリンク

人工温泉とは

天然温泉の特性や効能を人工的に再現した温泉が人工温泉です。

再現には鉱石や入浴剤などいろいろな方法を用いますが、温泉法の定義にはあたらないため、温泉法の適応、禁忌症などを示すことはできません。

ここで浮かぶ疑問として、「再現された人工温泉は天然温泉より効き目が悪いのだろうか」という点があります。

これは、人工または天然の湯の区分けで効果が変わる訳ではないため、それぞれの温泉の効用や泉質により人の体に与える効き目が変わるという答えになります。

まとめ

ここまで、温泉(人工温泉)と天然温泉の違いについて紹介しました。

定義の違いはありますが、いろいろな楽しみ方ができるスポットには違いありません。

秘境の天然温泉を探し求める、美味しい食事とあわせて温泉を堪能するなど、今度の休みに自分の温泉を探しにでては見ませんか。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク