ゴルフクラブとカントリークラブはどちらもゴルフを行う場所なので同じように思いますが、実はこの二つには違いがあるのです。

今回はゴルフクラブとカントリークラブの違いについて見てみたいと思います。

ゴルフクラブ カントリークラブ 違い

ゴルフクラブとカントリークラブの違いについて

ゴルフクラブとカントリークラブはどちらもゴルフをプレイする場所ですが、これらには根本的に違いがあります。

カントリークラブとは本来、郊外などでスポーツを楽しむ複合施設を意味していてゴルフ場をさす言葉ではありません。

カントリークラブは郊外にあるので、都心にはない広大な敷地を備えていて、ゴルフ以外にもテニスや水泳など様々なスポーツが楽しめる設備が整っているものをさしています。

そのほかに、クラブハウスや宿泊施設などもあるカントリークラブもあり社交場としての役割ももっています。

しかし、日本では『カントリークラブ=ゴルフ場』という間違った認識が広まってしまっているため、ゴルフ場のみのカントリークラブが圧倒的に多いのが現状です。

これに対してゴルフクラブは、ゴルフ専門の施設という意味になります。

ゴルフを楽しむためだけの施設であれば『ゴルフクラブ』という名称であることが正しいのですが、日本ではカントリークラブを名乗る施設もあるのです。

スポンサードリンク

海外との認識の差

ゴルフ発祥の地であるイギリスでは、ゴルフ専門の施設はゴルフクラブやゴルフリンクス、ゴルフコースといった名称のコースが多いです。

カントリークラブはゴルフ場の他にホテルやテニスコート、スパなど様々な施設が併設されています。

また、アメリカでは郊外に設けられた複合型のレジャーリゾート施設という位置づけなので、ゴルフやテニス、乗馬、水泳、保養など休暇をのんびり過ごす都会人のための施設となります。

まとめ

ゴルフ場を意味しているのは、本来はゴルフクラブであってカントリークラブはゴルフを楽しむこともできる複合施設を意味しています。

しかし、日本においてはゴルフクラブもカントリークラブもゴルフ場をさしていて違いがありません。

アメリカのカントリークラブが郊外にあることから、日本でも郊外にあるゴルフ場の名称に使われるようになったといわれています。

ゴルフクラブとカントリークラブのどちらの名称にするかはゴルフ場次第のようです。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク