「弁済」と「返済」。

借金返済、ローン返済、繰り越し返済など日常的によく耳にする「返済」という言葉に比べて、「弁済」は普段あまり聞かない言葉です。

それゆえ、両者の違いを知っている人は非常に少ないのではないでしょうか?

というわけで、今回は弁済と返済の違いについて見ていくことにしましょう。

弁済 返済

弁済と返済の違いについて

弁済、返済とは

まず「弁済」の意味を辞書で調べると、「借りていたものをすっかり返すこと」となっています。

ただ「弁済」は法律用語でもあり法律用語では、「債務者債務内容である給付実現して債務消滅させること」とされています。

一方「返済」を辞書で調べると、「借りていたお金や物を(期限内に)返すこと」となっています。

これは、「債務者が債務本来の趣旨に基づいて債権者に物の引渡し・金銭または物を給付し、債権を消滅させること」を指す言葉でもあります。

一般的に「返済」は、法律用語としての「弁済」と同じ意味で使われますが、「弁済」とは違い法律用語ではありません。

それゆえ「弁済」も「返済」も「借りていたものを返す」という意味では同じといえます。

ただ、「弁済」が法律用語として使われる場合は「債務者が債務の内容である給付を実現して債務を消滅させること」を意味します。

それは、「返済」が「お金や物を借りれば借りたお金や物を返さなければならない」のに対し、「弁済」は「お金を借りたとしても必ずしもお金で返さなければならない訳ではない」ことでもあるのです。

つまり、「弁済」は「借りていたものを何らかの形で返すこと」であり、「返済」は「借りていたお金や物を返すこと」といえるでしょう

法律用語で「弁済」が使われなければ両者の違いはほとんどありませんが、「弁済」が法律用語として使われた際にその違いが出るという訳です。

スポンサードリンク

償還との違い

「弁済」と「返済」の違いについて見てきましたが、それでは似たような言葉である「償還」との違いについても見ていくことにしましょう。

「償還」の辞書での意味は「借りたお金・公債を返すこと」となっています。

「償還」は元々「返済」と同じ意味ですが、金融用語として使われるため金融用語としては「債券や投資信託の資金が約束した期日に投資家に戻されること」を指します。

それゆえ、「償還」は「債権を発行した金融機関側が補償の意味で投資家にお金・公債を返す義務があること」を意味し、「弁済」・「返済」は「お金や物を借りた人が義務によってお金や物を貸してくれた人に返すこと」を意味するという違いがあるといえます。

つまり、「償還」はお金や公債を発行した側にそれを借りた人へ返す義務が生じるのに対し、「弁済」・「返済」はお金や物を借りた側に貸した側へ返す義務が生じるのです。

まとめ

今回は弁済と返済の違いについてご紹介しました。

「弁済」は「借りていたものを何らかの形で返すこと」であり、「返済」は「借りていたお金や物を返すこと」となります。

ただ、法律用語で「弁済」が使われなければ両者の違いはほとんどないため、一般的には法律用語か否かのみの認識の違いで、同じ言葉として捉えられることも多いようです。

今回は以上になります。

ご参考になれば幸いです!

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク