オシャレ度をアップさせる香りにまつわる言葉を集めてみました。

あまり耳慣れないものから耳慣れたものまでありますが、いったいどんな差があるのでしょう。

そこで今回は、これらの特徴について調べていきたいと思います。

オードトワレ コロン 香水

「オードトワレ」、「コロン」、「香水」の意味するものは?

どれも香りを表現する際に用いられますが、それぞれどんな違いがあるのでしょう。

これからそれぞれが意味する内容について、話していきます。

「オードトワレ」って、いったい何?

実は、濃度によって細かく分類され、それぞれ呼び方も異なります。

オードトワレとは、5つに分けたうちの1つで、下から2番目に位置しています。

オードトワレとは、ファッション性の高い国として知られている、フランスの言語に由来しています

「EAU DE TOILETTE」と綴りますが、頭文字をとった「EDT」と表記されることが多くなっています。

濃度は5%~10%と、ほのかに香るので一般的に用いられています

ただし、香りが拡散しやすいのでつけ過ぎには注意してください。

「コロン」って、いったい何?

濃度によって分類された中で、最も下にランクするのがコロンで、これもフランス語由来です。

正式には「EAU DE COLOGNE」ですが、「EDC」と頭文字を使って表されることが増えてきました。

オードトワレよりも濃度は低くなり、2%~5%と微かに香るくらいです

廉価で、中の量もしっかりと入っているので、気にすることなく使えます。

ですから、枕元に吹きかけたり、トイレに吹きかけたり、など幅広く利用できます。

スポンサードリンク

「香水」って、いったい何?

香水とは、香料をアルコールに溶かした液体を意味しています。
専門業界では、賦香率(ふこうりつ)の高い順に、5つに分類しています。

パフューム、パルファム、オードパルファム、オードトワレ、オーデコロンと分けられています

賦香率とは、香り成分の濃度のことを表しています。
日本では、上の5つをまとめて香水と呼んでいます。

まとめ

「オードトワレ」は、濃度が2番目に低い香水で、日常的に使われていることが多いです。

「コロン」は、濃度が最も低い香水と知られ、いろんな使い方をすることができます。

「香水」は、濃度によって分類されているものを総称して表現する言葉です。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク