どちらも人を乗せて目的地まで運ぶことに変わりはありません。

しかしながら、2つの言葉における語感の響きが何となく違いを感じさせます。

では、いったいこの2つのどこが異なるのか、調べていきたいと思います。

タクシー ハイヤー

「ハイヤー」と「タクシー」が意味すること

勝手なイメージですが、ハイヤーの方がタクシーよりも高級な感じがします。

なぜそう感じてしまうのか、それぞれの特徴についてまとめていきます。

「ハイヤー」っていったい何?

その特徴を知るためには、ハイヤーを英語に直すと分かりやすいと思います。

実は、「hire」という英単語が元になっているからです。

この単語には、「雇う」という意味があります。

ですから、お客様が会社に予約を入れて目的地まで送り届けてもらうことを意味しています

言ってみれば、自分のためだけの専属のドライバーを雇うようなものです。

車の色はブラックが多く、乗り心地の良い高級車が使われ、乗降の際は運転手が扉を開けてくれます。

しかし、料金はタクシーに乗車するよりも割高になります

それは、出庫から帰庫するまでに料金が発生するからです。

もちろん、タクシー乗り場に並んでお客様を待つようなことはありません。

スポンサードリンク

「タクシー」っていったい何?

大きな特徴は、街中を巡回しながら営業したり、無線連絡を受けたりといった幅広く活動している点です

タクシー乗り場でお客様を乗せ、目的地まで送り届けると、次のお客様を乗せることも珍しくありません。

ですから、特定のお客様だけの送り届けるのではなく、不特定多数のお客様を対象としています

徐行しながら走るタクシーに向かって、手を挙げてタクシーを呼び止めるのが一般的です。

いわゆるメーターによって走行距離を計測し、それに応じた運賃の請求がされます。

もっと分かりやすく言えば、お客様を乗せた場所から降ろした場所までに対して料金が発生します。

滞在しているホテルにタクシーを呼んだ場合には、配車料金がかかることもあります。

まとめ

「ハイヤー」は、お客様専属のドライバーを雇い、乗り心地抜群の車で目的地に行くことができます。

「タクシー」は、お客様が乗車するのを待つ営業スタイルで、リーズナブルな価格で利用できます。

漠然とした違いは知っていましたが、細かくみるとこんなにも違いがあるとはとても意外でした。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク