皆さんは最近風邪をひきましたか?

風邪は体がだるくなり、辛く厄介なものですが、インフルエンザはもっと厄介ですよね。

今回は、風邪とインフルエンザの違いについて紹介いたします。

風邪 インフルエンザ 違い

風邪とインフルエンザの違いとは

風邪とインフルエンザ、似ているようですが、こんな違いがあります。

風邪とは

風邪とは、体のだるさや寒気、のどの痛みなどが1~2日続く、呼吸器系の病気です。

鼻水、くしゃみ、鼻づまり、頭痛、発熱などが続くこともあります。

風邪の原因の9割は、ウイルス感染です。

風邪を引く可能性は、年中あります。

風邪のウイルスが上気道の粘膜の細胞に進入することで発生します。

通常はこれらのウイルスを免疫力で防ぐことができるのですが、体が弱っていたり、疲れているときにはウイルスに対抗できず、風邪を引くこととなります。

お腹を壊したりする、エンテロウイルスやエコーウイルス、コクサッキーウイルスは夏に発生しやすいです。

成人は年に平均2回風邪を引くと言われています。

比較的症状が軽く、すぐに治り出勤や登校できるようになる場合が多いです。

インフルエンザとは

インフルエンザとは、インフルエンザウイルスによって引き起こされる、ウイルス性の呼吸器感染症です。

1~3日のウイルスの潜伏期間を経て、激しい悪寒や高熱、全身の痛みや強い倦怠感、喉の痛みなどを伴い、急激に発症します。

関節痛を伴う場合もあり、ベッドから出ることができず辛い思いをする方も多いです。

通常、1週間〜10日で全快しますが、一般的に、熱のある間は出勤、登校は禁止されています。

感染力の高いウイルスのため、周囲への感染を防ぐためです。

スポンサードリンク

風邪とインフルエンザはどう違う?

風邪とインフルエンザは、ウイルスが違います。

インフルエンザには流行する時期があるという点も違います。

いずれも症状はよく似ていますが、インフルエンザは高熱となる場合が多く、全身の強い倦怠感や関節痛を伴う場合が多いようです。

まとめ

いかがでしたか?

風邪の場合もインフルエンザの場合も、感染に気づいたら早めに休養を取り、症状が重くなる前に病院に行くことが大切です。

風邪やインフルエンザの流行る季節には、マスクやうがい、手洗いでしっかり予防をしましょう。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク