「経験値」、「経験談」、「留学経験」等広く耳にする「経験」という言葉。

一方、「体験談」、「恐怖体験」、「体験学習」等こちらもよく聞く「体験」という言葉。

しかしながら、両者の違いをハッキリと分かる人は少ないのではないでしょうか?

というわけで、今回は「経験」と「体験」の違いについて見ていくことにしましょう。

応対 対応

経験と体験の違いについて

経験、体験とは

まず「経験」を辞書で調べると、「実際に見聞きしたり自分でやってみたりすること(によって得た知識や技術)。」となっています。

次に「体験」を辞書で調べると、「直接自分自身が経験すること。また、その経験。」となっています。

「経験」は、「人生経験」や「経験を生かす」という使われ方からも分かるように、行動・行為によって得た知識や技能なども含むため、「体験」よりも広範囲の感覚を表しているといえます

一方「体験」の場合は、「戦争体験」や「心霊体験」というように、自分自身がその時感じたものに重きが置かれ、部分的な感覚を表しているといえま

つまり、「体験」を積み重ねたもの・集めたものが「経験」になるといえます

それゆえ、「経験」は物事の本質を見極めることが可能なのに対して、「体験」は部分的な感覚であるため物事の本質を見極めることができません。

「経験値」とは言っても「体験値」とは言わないことや、「体験入学」や「疑似体験」とは言っても、「経験入学」や「疑似経験」とは言わないのはそのためです。

つまり、「経験」とは実際に自分で見たり聞いたりやったりした広範囲の内容における感覚と、それによって得た知識や技術を指す言葉であり、「体験」は自分自身がその時感じたものに重きを置く部分的な経験を指す言葉だといえます。

「経験」の方が「体験」よりも広範囲の感覚を指す言葉として使われているようです。

スポンサードリンク

経験談と体験談の違い

「経験」と「体験」の違いを見てきましたが、それでは「経験談」と「体験談」の違いは何なのでしょう?

どちらもよく使われる言葉ですが、「経験談」とは「自分が様々な体験から得たことから学び得たことをまとめた話」であり、「体験談」とは「自分自身の体験した感覚をまとめた話」となります。

入社試験等で自己PRする際には「体験談」よりも「経験談」を求められますが、恐怖体験や戦争体験を他人に聞かせる際には「経験談」よりも「体験談」を求められます。

それは「経験」が「体験」の集積であるために、その時その人が感じた気持ちや感覚に重点を置いた「体験」と、体験から学び得たことに重点を置く「経験」では焦点が違うためだといえるでしょう。

どちらにせよ、「経験談」、「体験談」ともに適切な使い方が求められる言葉であるといえます。

まとめ

今回は経験と体験の違いについてご紹介しました。

「経験」とは実際に自分で見たり聞いたりやったりした広範囲の内容における感覚で、それによって得た知識や技術も指す言葉です。

一方、「体験」は自分自身がその時感じたものに重きを置く部分的な経験を指す言葉だといえます。

「経験」の方が「体験」よりも大きく捉えられ、広範囲の感覚を指す言葉として使われているようです。

今回は以上になります。

ご参考になれば幸いです。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク